MENU

家庭用脱毛機はどうなのか

エステティシャンのお仕事を始めた当時の永久脱毛といえば『ニードル方式』

右手に電気針、左手にツイザー(ピンセット)、右足ペダルで熱、左足ペダルで電気を与え毛根を熱処理するというとんでもない高度な技術をエステティシャンが行なっていました(それしかなかった) その後一瞬で広範囲に熱を照射する光脱毛、医療レーザーと種類が増えていき脱毛が選べる時代へ入っていきます。

エステ脱毛と医療脱毛どちらがいいですか?

という質問をよくいただきますが…私の個人的な見解はマシン自体のパワーは医療の方が強いですが施術をするのは看護師さんであること(医師ではない)熟練のエステティシャンがしっかりと毛周期に合わせて丁寧な施術をするのであればエステの方が良い場合もある

ですが最近では医療脱毛サロンの倒産(病院だからと安心できない時代)安い脱毛サロンの倒産(倒産すると払ったお金はまず戻らない)と何が正しくて何処を選べばよいのか分からない。

ラポールをオープンしてから家庭用脱毛機をお取り寄せ販売をしています。

脱毛したいけど通うことや予算が出せない、1本残らずツルツルは無理でも毛量が減って楽になるなら…というお考えの方にはおすすめだと思っています。家庭用で毛量減らしてから医療レーザーやエステ脱毛へすすむ。逆にレーザー、エステ脱毛から家庭用脱毛機をご使用に、その方のTPOに合わせた選び方をしていただきたいですね

この度はご子息用(中学生)のご購入ありがとうございました。アフターフォローしっかりさせていただきます^_^

家庭用脱毛機でも充分な効果は出せますが毛周期や打ち方のコツはあるのでご希望のお客さまはまずはお声がけくださいませ^_^

皆さまのかかりつけサロンとなります様に♡

rapport

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次